国って話で言えば

 教育基本法に「愛国心」を盛り込むどうのって話があるよね。昨日か一昨日もTVでそんな事言ってたし。で、思うんだけど何でわざわざそんな言葉入れる必要あるんだろう?「愛国心のないヤツが増えている」とでも言うのだろうか?でも、それを立証するデータを見せて貰った事ないしねぇ。万人が「これなら愛国心あるなしが分かる」と言えるアンケートを作り、統計学上充分なデータを集めて過去と現在のデータを付き合わせないと「愛国心のあるヤツが減った」って言われても納得いかないよなぁ。その辺てどうなんだろう?てか、何でそんな言葉を入れる必要性を謳うのだろう?
 ちなみに俺は愛国心なんて物は不要だと思っている。そもそも俺自体が忠誠心が欠如した存在なのでね*1。TV見てると「愛国心を盛り込もう」だの言ってるし、仕事場なんかだと「会社のために働け」的な事を言っている奴等もいるんだが、社会が機能する上では忠誠心て全く必要ない。必要だと言っているのは大抵カリスマ性のない組織のトップで、自分が人を引っ張る力がないから忠誠心というお題目を掲げて従えようとしているだけなんだよね。
 国は社会保障や治安維持などを国民に提供するが、それは国民の税金でまかなわれている。会社は社員に給料を与えるが、社員が仕事しなけりゃ会社は成り立たない。世の中は忠誠心なんかよりもギブ&テイクの関係が大事なんだと思う。昔の武士は忠誠心が云々とか言うかも知れないが、あれも「ご恩と奉公」の関係だ*2。あれもギブ&テイク。
 え〜、話が逸れてきたが、俺は教育基本法に「愛国心」を盛り込むって意見の理由が分からない。だって忠誠心なんて不要なんだもん。理由が分からないから納得行かない。納得行かないから承伏しかねる。う〜ん、政治家よ、変な論議をする前にまず俺を納得させてくれ。

*1:愛国心」という言葉には「国に対する忠誠」も含まれている。単に国が好きというだけの言葉ではない

*2:中学の社会科で習ったでしょ?